オーバースカートを作っていきます。




スポンサーリンク
オーバースカートの型紙を使用
オーバースカートの型紙を使用
オーバースカートCにラインを入れ
8枚つなぎにしてわにします。
☆レース布を使う場合
(オーバースカートBは使用しません)
カフェカーテン30cm×150cmのものを折り返して18cmほどにします。
折り返した上部分に荒ミシンをかけてギャザーを寄せます。
(2本入れた方が綺麗ですが、1本でもOK)
試しに1本で寄せてみましたが案外うまく出来ました!
ギャザーを寄せたら端を縫い合わせてわにします。
(先にわにしてからギャザーを寄せてもOK)
その後はオーバースカート2つを縫い合わせておきます。
1cmほどズラしておくと後が縫いやすいです。
☆レース布を使わず白フェルトで作る場合
オーバースカートBを8枚繋ぎ合わせてわにします。
その後、オーバースカートCと合わせておきます。
この時も白いオーバースカートに少しタックを入れて1cmほどズラしておいて下さい。
オーバースカートAにラインを入れて、7枚を繋ぎ合わせてわにします。
↑ここ写真撮り忘れてて、上衣が装着されてる状態でごめんなさい
オーバースカートをAとBCを繋ぎ合わせます。
(この時、ズラしておいた白い部分とAを繋ぎ合わせるようにして下さい。ズラさないとミシン針が折れてしまう可能性があります)
スポンサーリンク
スカートとレースの付け方なんですが、どんどん少しずつ内側にズラして縫うんでしょうか?(><)
>ラママさん
こんばんは!無事に見れてよかったです(*´꒳`*)
少しずつずらして縫った方が厚みが出ないので縫いやすいかと思います☆
重ねても良いですが、ミシン針が折れてしまう可能性もあるので気をつけてください(;_;)
上衣と繋げるオーバースカートは、後ろは長く前は短いものであってますか?
そのオーバースカートはスカート本体のどの辺に縫えばいいんでしょうか?(><)
>ラママさん
フィッシュテールのものはスカート単体になります。
3段目のスカラップまでが上着にくっつき、4段目がスカート単体になりますm(_ _)m
わかりますでしょうか??
公開ありがとうございます!
質問なんですが、白いフェルト部分はフィッシュテールになって、オーバースカートはフィッシュテールではないということでしょうか?
>ゆんmaさん
はいそうです(╹◡╹)
フィッシュテールになっているのは1番下の部分だけだったので、そのように致しましたm(_ _)m
お返事遅れましてごめんなさい。